カーテンの話が出来れば⁉️
木の家が好きだから家族が笑顔になれる家❣️夏は涼しく、冬は暖かい家❣️真壁づくりで木の見える家❣️
宇都宮で広げていきたい家木の家サイエンスホーム❣️❣️❣️
サイエンスホーム🏠
南宇都宮店のブログニックネームきんちゃんこと金子ゆきおです!
vol.144
サイエンスホームは一年中素足で過ごしたくなる無垢の床
どこかノスタルジックな雰囲気の梁子どもの成長をそっと見守る大黒柱家族が心から寛げる、ぬくもり溢れる木の家‼️
カーテンの話が出来れば⁉️
サイエンスホームゆいの杜モデルハウスでは
カーテンをシェードにしています
サイエンスホームの真壁づくりで柱を演出されるように
シェードを取り付けました❣️
ちなみに、シェードとはカーテン生地を上下に折りたたむタイプ
シェードの柄は女性のセンスにまずは、任せた方がよいと思い妻にお願いしました❣️
なかなか、インテリアって難しいもので、センスやコーディネートなど男性の感覚で考えると
自分の経験からはありきたりのものになってしまったり無難な色合いを使ったものになってしまいます
女性のセンスの方がリビングならリビングでのトータルな調和を含めコーディネートしてくれます❣️
まさに、自分にないセンスがあると思っています❣️
そもそも、カーテンってリビングにしてもパブリックな場所は
やはり、カーテンの色からしての選び方が難しいもの
何故なら、家族が常に集まる所‼️
家族全員が落ち着く色合いでなくてはならない事‼️
また、来客が来られる場所でもあるので、こちらも落ち着いた雰囲気を感じさせる色合いが大切❣️
原色を使った色は攻撃的に見えるようで避けたいとの事‼️
家を建てたり、アパートでのひとり暮らしなどカーテンをひとつ選ぶにしても
非常に楽しいものですがなかなか、迷う方には苦痛になる出来事になります
だだし、寝室や子ども部屋は個性あるもので選んだ方が
自分らしさを表現されることが出来るので自分の好きなものを選ぶことがよいと思います❣️
リビングなど憩いの場はまずは、アースカラーで落ち着ける『ベージュ系』『ブラウン系』『グリーン系』の色にすると良いのかもしれません❣️
ワンルームの部屋などの狭い空間にはカーテンを薄い色にして部屋を広く見せる工夫も必要です
カーテン選びは自分にとっては難しいもの
カーテンの用途によってその役割や色合いが違ってきます
カーテンひとつにしても家づくりには大切なもの
これからもお客様に喜んでいただけるようにカーテンの選び方を
もっと学んでスキルをあげたいなぁと思います❣️
今日は、難しいテーマで話をしましたが少しでも住宅に関するアイテムを伝えられるようにしたいとの想いで書きました‼️
最後まで読んでいただきありがとうございました😊😊😊🙏
**問い合わせ先**
サイエンスホーム南宇都宮店宇都宮市吉野1-10-17家づくりアドバイザー 金子ゆきおTEL028-612-7335直通090-7809-9327**********
-
2025.05.18
ロフト付き平屋のお家見学会 -
2025.04.27
マンションのフルリフォームを行いました‼️ -
2025.02.17
1日限定のお披露目会を開催します! -
2025.01.25
お客様感謝イベント -
2024.12.31
この一年、ありがとうございました❗️ -
2024.12.29
感謝イベント第二弾 -
2024.12.29
もう少し英語力を高めようかなぁ⁉️ -
2024.12.22
建築現場が遠くてもしっかりやっていきます -
2024.09.06
古民家好きなお客様に喜んでもらい! -
2024.08.24
笑顔で迎えてもらい、感謝です‼️
最新記事
- 04月02日 土地探しは金曜日がいい?
- 04月04日 遊び感覚をもっと持てるようにすることが大切‼️
- 04月02日 ブログで笑いを貰う
- 03月28日 お店づくりでも、貸家でも一度、サイエンスホームをご覧下さい
- 03月27日 新たな気持ちにリセット