『屋外で飼われている動物』と『屋内で飼われている動物』では平均寿命が違う⁉️
サイエンスホーム🏠南宇都宮店blogvol.333(ゾロ目です)
家族が笑顔になれる家づくり
家族が心から寛げるぬくもり溢れる木の家サイエンスホームを
宇都宮で広げていきたい
その想いを多くの方々にお届けします金子ゆきおです!
あるトピックスを読んでいたらペットブームの犬猫の実態調査😊
犬の寿命は平均で14.19歳🤔
猫の寿命は平均で15.33歳となっています🤔
そこで、面白いのは猫のうち『外に出ない猫』と『外に出る猫』という区分で平均寿命の比較をすると
外に出ない猫の寿命が16.25歳🤔
外に出る猫の寿命が13.83歳🤔
2年半近くの差があるんですよねー
屋内で飼われている動物は家の中で健康や命が守られていることが類推出来ます❣️
ちなみに、うちの愛犬イヴは小型犬の平均寿命が14.66歳なので
もうすでに7歳!あと7〜8年の寿命?
そう思うと何となく、寂しい😔です❣️更なる家族として愛着と大切さが増します❣️
家の中で飼われている動物は外敵や細菌などから身を守られる安心な場所⁉️
今時の省エネ住宅のような人間にとって快適な住まいであると更なる犬猫の平均寿命が伸びるのでしょうか⁉️
でも、そもそも犬にしたら屋外で散歩したり自由にかけずり回りたいと思うはず?
檻の中とは言い過ぎかも
しれませんが自由な生き方には欠けているかもしれない生活でいいのかなぁ
と、
このトピックスを読んで想像してしまいました😅
動物の小さな命動物を飼う側としての責任と愛情平均寿命をみて、常に忘れてはいけない事だと思います
動物も人間も寿命があります
動物が充実して生きていたって飼い主が思ってしまうことは人間の勝手な考え方⁉️😱
でも、快適な住まいは人ばかりでなく
動物にとっても良い住処なのかもしれません
人にとっての良き家づくりを心掛けていますが
動物にも家族と一緒にいられる貴重な時間を少しでも長〜くいられるように🤩
常にご提案していきたい❣️そう想いました🤩
では、今日はここまでにします!
最後まで読んでいただきありがとうございました🤗🍀🤗🍀🙏
🤗🍀🤗🍀🤗🍀問い合わせ先🤗🍀🤗🍀🤗🍀
サイエンスホーム南宇都宮店 金子ゆきお宇都宮市吉野1-10-17TEL 028-612-7335
🤗🍀🤗🍀🤗🍀🤗🍀🤗🍀🤗🍀🤗🍀🤗🍀🤗
-
2025.05.18
ロフト付き平屋のお家見学会 -
2025.04.27
マンションのフルリフォームを行いました‼️ -
2025.02.17
1日限定のお披露目会を開催します! -
2025.01.25
お客様感謝イベント -
2024.12.31
この一年、ありがとうございました❗️ -
2024.12.29
感謝イベント第二弾 -
2024.12.29
もう少し英語力を高めようかなぁ⁉️ -
2024.12.22
建築現場が遠くてもしっかりやっていきます -
2024.09.06
古民家好きなお客様に喜んでもらい! -
2024.08.24
笑顔で迎えてもらい、感謝です‼️
最新記事
- 04月26日 お客様が快適であれば
- 04月24日 建築は直線と直角が大切です
- 04月15日 高級感ある事務所に、変身〜〜!
- 04月09日 お客様には心配させない‼️
- 03月31日 心が豊かでありたい。