サイエンスホーム南宇都宮店ブログ

水廻りの設備機器の進化は素晴らしい❣️

2017.09.23

サイエンスホーム🏠南宇都宮店blogvol.195
宇都宮で木の家サイエンスホーム
を広げていきたい金子ゆきおです!
愛犬イヴが久しぶりに私の布団に入ってきて
一晩、一緒に寝て共にしたことが嬉しく朝目覚めました❣️
イヴはいつも子どもと一緒なもので
珍しいけど嬉しかったです❣️純粋な愛の形?なんて⁉️
水廻り設備機器の進化は素晴らしい❣️
先日、パナソニックさんのショールームへ行って感じたことをお話します
住宅建築に関わってもう30年ぐらいになりますが
建築建材や水廻り設備機器などの商品の進化が著しく早いことを近年感じます😊
今日はつい最近、知った商品をご紹介しますね😊(建築業界の方でご存知の方はスルーしてください)
それは、キッチンの換気扇‼️
換気扇って昔はこんな感じ?
{EA72019A-7EF8-4242-A175-EF417404DAFA}
換気扇自体、プロペラ式で露出してカバーは無く油汚れで周りはベタベタ⁉️
お掃除が大変ですよねぇ〜〜😂
そして、今の主流はシロッコファンタイプです😊
{592A982C-EC13-44B7-BBAE-CF76A315787F}
シロッコファンとは
   円筒状に並んだ多数の小さな羽根が回転し   遠心力によって空気の流れを起こす送風機   の一種
やっぱり、定期的にお掃除は必要ですけど!😅
しかしながら、最近知ったものは
{23C40E18-96EF-4669-9BA3-ADFE00347234}
{FE2AD4ED-0D88-4CF3-B0BF-9F6D2E7CCE5B}
10年間、換気扇のファンのお掃除がしないでいいという商品ポーン
何かと忙しく時間がないと言ってやれないお掃除が省けるポーン
年末の大掃除もなかなかやれない人にも助かる商品なんですポーン
便利というか?
マメな方には物足りない商品というか?
10年間お掃除レスの商品は画期的な商品と感じてしまいましたポーン
パナソニックの担当者の方に聞くと換気扇のファンに油がつきにくい素材とファンの遠心力によって油を飛ばしちゃう構造になっているようです😅(簡単に言うと・・・)
新築やリフォームをご検討の方は参考にしてくださいねぇ🤗
住宅の商品は年々進化してそのスピードも早いんですよ〜〜💦
でも、最新設備を常に提供するのは簡単ですが、ただ、”いい、いい”と提供するだけでなく
お客様のライフスタイルに合わせた
設備機器のご提案をおすすめするスタイルでいきたいなぁと❣️💦
換気扇にしても非常に画期的な商品だと思いますが
お掃除出来ない方には良いのでしょうが💦
お掃除好きな方だと換気扇のお掃除を本当にしなくて大丈夫なのか?💦
反対に不安な気持ちにさせてしまうかもしれないので💦
お客様とコミニュケーションをとりながらお客様に合った仕様の商品選びをこれからもしていきたい🤗🍀
そんなことを思う場面でした‼️
これからももっと画期的な商品が販売されてくると思いますが🍀🍀🍀
様々な商品を学び知識をつけることは必要ですので🍀🍀🍀
これからも情報網は敏感にキャッチしていきます❣️❣️
本日及び明日(9月23日、24日)
サイエンスホーム全国一斉見学会ゆいの杜モデルハウスにて開催
{350A3C05-343C-420E-B87E-E9F148908A57}
{E0D44101-3FA1-49CA-9605-241B1704FCFF}
今日はここまでにします!
最後まで読んでいただきありがとうございました😊🍀🤗🍀🙏
☆☆☆☆☆☆☆☆☆問い合わせ先☆☆☆☆☆☆☆☆サイエンスホーム南宇都宮店          金子ゆきお宇都宮市吉野1-10-17TEL    028-612-7335携帯    090-7809-9327
{B13144CE-E542-4720-98F7-485AA19D67F1}
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

最新記事

アーカイブ